Item
トルマリンとマグネタイトのイヤーカフ
トルマリンとマグネタイトのイヤーカフ Unionite160-w1649
グリーントルマリン、マグネタイト、パールが共生する創造上の鉱物「Unionite」のイヤーカフ。深いグリーンのグラデーションが美しいトルマリン、金属光沢の正八面体が特徴的なマグネタイト、シックな艶が上品なパール。それぞれ表情の違う鉱物が共生し、ひとつの鉱物標本になったようなデザインです。
金色の爪で有機的に石を留めることで、光を最大限取り込み耳元できらきらと輝きます。地球が生み出す芸術品のような原石を、ファッションとして楽しめるアイテムです。使用した鉱物についての表記も同封しますので、プレゼントとしてもおすすめです。
イヤーカフは耳たぶの凹凸に引っ掛けるようにして装着するため、痛くなりにくく着け心地の良いデザイン。ピアスが開いている人にもおすすめです。
より長く楽しんでいただけるよう、強度にもこだわっています。トップ自体を金属の爪で囲っているので、強度はしっかりしています。
また、石を留める爪部分はK14ゴールドフィルドという変色が出にくい素材を使用しているため、長くきれいな状態が保てます。イヤーカフ部分は真鍮で、使い込む程にアンティークな質感に変化していきます。ご使用後のメンテナンスや修理も承っています。
【Unionite(ユニオナイト)】
共生し結晶化した創造上の鉱物。全て本物の鉱物を使用しています。
●使用している石・素材について
○トルマリン
トルマリンはシンハラ語で「豊富な」という意味を持つ石で、その名の通り色数がとても豊富です。無色透明なものからピンク、緑、黄色、紫、青色など様々な色合いがあります。透明な発色の良いものが多く、赤色のルべライトトルマリンやネオンブルーのパライバトルマリンなどはとても希少で人気です。結晶を熱すると電気を帯びるため、「電気石」とも呼ばれ広く使われています。
○マグネタイト
鉄の酸化鉱物の一種で、世界中の火成岩中に含まれます。スピネル構造に属し、棘のような正八面体、黒色の金属光沢があることが特徴です。和名は磁鉄鉱。その名の通り強い磁性はあります。
○K14GF(ゴールドフィルド)
ゴールドフィルドは、一般的なメッキよりもはるかに厚い金の層を、高い圧力で圧着したものです。長時間使用しても剥げてくることはほとんどありません。また、金属アレルギーの原因であるニッケルやスズを使用していないため、アレルギーが出にくい素材でもあります(個人差があります)
○真鍮
色味の濃い金色と、あたたかい質感が魅力的な素材です。はじめはゴールドのように明るい金色で光沢がありますが、使い込むうちにアンティークのような風合いに変化していきます。市販の貴金属磨きなどで磨いていただくと元の状態に戻ります。時間の経過と共に落ち着いた色味へと変化していく、使用感が楽しめる素材です。
素材:トルマリン(ナイジェリア産)・パール・マグネタイト(パキスタン産)・K14ゴールドフィルド(爪)・真鍮(イヤーカフ)
サイズ:トップ縦13mm 横15mm / カフ内径12mm程度
※送料無料/クリックポストでお送りします。
グリーントルマリン、マグネタイト、パールが共生する創造上の鉱物「Unionite」のイヤーカフ。深いグリーンのグラデーションが美しいトルマリン、金属光沢の正八面体が特徴的なマグネタイト、シックな艶が上品なパール。それぞれ表情の違う鉱物が共生し、ひとつの鉱物標本になったようなデザインです。
金色の爪で有機的に石を留めることで、光を最大限取り込み耳元できらきらと輝きます。地球が生み出す芸術品のような原石を、ファッションとして楽しめるアイテムです。使用した鉱物についての表記も同封しますので、プレゼントとしてもおすすめです。
イヤーカフは耳たぶの凹凸に引っ掛けるようにして装着するため、痛くなりにくく着け心地の良いデザイン。ピアスが開いている人にもおすすめです。
より長く楽しんでいただけるよう、強度にもこだわっています。トップ自体を金属の爪で囲っているので、強度はしっかりしています。
また、石を留める爪部分はK14ゴールドフィルドという変色が出にくい素材を使用しているため、長くきれいな状態が保てます。イヤーカフ部分は真鍮で、使い込む程にアンティークな質感に変化していきます。ご使用後のメンテナンスや修理も承っています。
【Unionite(ユニオナイト)】
共生し結晶化した創造上の鉱物。全て本物の鉱物を使用しています。
●使用している石・素材について
○トルマリン
トルマリンはシンハラ語で「豊富な」という意味を持つ石で、その名の通り色数がとても豊富です。無色透明なものからピンク、緑、黄色、紫、青色など様々な色合いがあります。透明な発色の良いものが多く、赤色のルべライトトルマリンやネオンブルーのパライバトルマリンなどはとても希少で人気です。結晶を熱すると電気を帯びるため、「電気石」とも呼ばれ広く使われています。
○マグネタイト
鉄の酸化鉱物の一種で、世界中の火成岩中に含まれます。スピネル構造に属し、棘のような正八面体、黒色の金属光沢があることが特徴です。和名は磁鉄鉱。その名の通り強い磁性はあります。
○K14GF(ゴールドフィルド)
ゴールドフィルドは、一般的なメッキよりもはるかに厚い金の層を、高い圧力で圧着したものです。長時間使用しても剥げてくることはほとんどありません。また、金属アレルギーの原因であるニッケルやスズを使用していないため、アレルギーが出にくい素材でもあります(個人差があります)
○真鍮
色味の濃い金色と、あたたかい質感が魅力的な素材です。はじめはゴールドのように明るい金色で光沢がありますが、使い込むうちにアンティークのような風合いに変化していきます。市販の貴金属磨きなどで磨いていただくと元の状態に戻ります。時間の経過と共に落ち着いた色味へと変化していく、使用感が楽しめる素材です。
素材:トルマリン(ナイジェリア産)・パール・マグネタイト(パキスタン産)・K14ゴールドフィルド(爪)・真鍮(イヤーカフ)
サイズ:トップ縦13mm 横15mm / カフ内径12mm程度
※送料無料/クリックポストでお送りします。
