about


■witchについて
色とりどりの天然石は、地球の奥深くでながいながい年月をかけ、ひとつの結晶となります。
地球が生み出した芸術品のような天然石は、原石のままでも力強い美しさを宿します。
witchで使用する天然石は、磨かれて整ったクオリティの高いものではありません。
しかし、結晶が育ってきた年月を感じられるような石には、唯一無二の輝きがあります。
ひとつひとつの天然石の個性を活かした、手仕事ならではの味わいとあたたかさ。
witchが目指すのは、大量生産され複製されたおしゃれではなく、身に着ける人をもっと自分らしく楽しくしてくれるアクセサリーです。
--------------------------------
■花石について
本物の鉱物と植物のアートオブジェ。
全ての作品にシリアルナンバーが付いており、オリジナルの箱と鉱物植物に関する説明書を同封します。
また、自然のものを利用させていただく感謝として、商品の売上の5%を、世界で森を守るため、森林資源の調査研究・植林を行う団体に寄付しています。
詳しくはこちら →
【花石-kaseki-】の鉱物植物オブジェについて
https://www.witch.rest/blog/2024/03/30/143308
--------------------------------
■mayu yamamoto
高校美術科、美術大学で油絵と造形を学び造形作家として活動。
作家活動を続けながら、ジュエリーの企画・制作・販売まで行う工房のあるジュエリーショップに入社。自社ブランドのジュエリーデザインやオーダーデザイン、カタログ・DMやホームページの制作などを行う。
5年間勤務した後、2013年に「witch」を立ち上げて自由に制作活動を行う。
・好きなもの
個性のある石(デントライトクォーツ・グリーンガーネット)
猫・ワイン・チーズ・タイとバリ島
--------------------------------
■取り扱い店
●直営店
witch webshop https://www.witch.rest/
Creema https://www.creema.jp/c/witch
minne https://minne.com/@witch0109
iichi https://www.iichi.com/shop/witch
●取扱店
Qcul Atelier(軽井沢) https://www.churchst.jp/shop/qcul_atelier/
ギニョール(大阪) https://guignol.jp/
--------------------------------
■イベント出店
近年はデザインフェスタ・博物ふぇすてぃばる!・ミネラルロマンス(ハンズ名古屋 地球研究室)など多数出展させていただいています。
2018/11/19-28 en market(ルミネ池袋B1F PRISMGARDEN)
2018/10/16-31 Creema store(新宿ルミネ2 2階)
2018/3/16-24 en market/オーダー受注会(ルミネ池袋B1F PRISMGARDEN)
2016/11/3-13 地球研究室クリエイターズワールド(東急ハンズ名駅店10F)
2016/7/9 荒子円空市(荒子観音)
2016/4/23-5/5 ミネラルロマンスvol.9(東急ハンズ名駅店10F)
2015/12/12-13 クリエイターズマーケット(ポートメッセなごや3+2号館)
- ショップ名
- witch/花石:鉱物植物アクセサリー/オブジェ
- https://twitter.com/ooowitchooo
- http://instagram.com/ooowitchooo



