Item
ロードライトガーネットの真鍮フープピアス
ロードライトガーネットの真鍮フープピアス w857
バラの石という意味を持つ「ロードライト」は、紫みのある赤色が美しいガーネット。
深く艶のあるワイン色を、真鍮のあたたかいゴールド色が引き立てるフープピアスです。
身に着けると、耳元で赤いお花が咲いたような華やかな存在感。
シンプルなデザインはどんな服装にも合わせやすく、顔回りを鮮やかに飾ります。
素材:ロードライトガーネット・真鍮・K14ゴールドフィルド(ピアス針・キャッチ)
サイズ:直径28mm
※天然石を使用しハンドメイドでお作りしていますので、形や表情はひとつひとつ違います。
●使用している石・素材について
○ガーネット
深紅が美しいガーネットは、古くから世界各地で神聖な石として大切にされてきました。その血のような色から戦場でのお守りや、一族の血を表す紋章などに使われていたと言います。
結晶が種子のように集まった状態で発見されることから、ラテン語の「種子」という意味が語源になっています。その見た目から、和名では「ザクロ石」と呼ばれます。
○ラブラドライト
18世紀後半ごろカナダのラブラドル半島で発見されたということから、この名前が付きました。
一見地味な色合いですが、光の加減や角度によってグリーン・ゴールド・ブルーなど様々な色合いが浮かびます。
ムーンストーンなどと同じ「長石」の仲間で、黒っぽい色味の中に虹色が浮かぶものは「スペクトロライト」と呼ばれます。この輝きは「ラブラドレッセンス」と呼ばれ、蝶の羽のような美しい輝きが愛されています。
○K14GF(ゴールドフィルド)
ゴールドフィルドは、一般的なメッキよりもはるかに厚い金の層を、高い圧力で圧着したものです。
長時間使用しても剥げてくることはほとんどありません。
また、金属アレルギーの原因であるニッケルやスズを使用していないため、アレルギーが出にくい素材でもあります(個人差があります)
○真鍮
色味の濃い金色と、あたたかい質感が魅力的な素材です。はじめはゴールドのように明るい金色で光沢がありますが、使い込むうちにアンティークのような風合いに変化していきます。
市販の貴金属磨きなどで磨いていただくと元の状態に戻ります。時間の経過と共に落ち着いた色味へと変化していく、使用感が楽しめる素材です。
バラの石という意味を持つ「ロードライト」は、紫みのある赤色が美しいガーネット。
深く艶のあるワイン色を、真鍮のあたたかいゴールド色が引き立てるフープピアスです。
身に着けると、耳元で赤いお花が咲いたような華やかな存在感。
シンプルなデザインはどんな服装にも合わせやすく、顔回りを鮮やかに飾ります。
素材:ロードライトガーネット・真鍮・K14ゴールドフィルド(ピアス針・キャッチ)
サイズ:直径28mm
※天然石を使用しハンドメイドでお作りしていますので、形や表情はひとつひとつ違います。
●使用している石・素材について
○ガーネット
深紅が美しいガーネットは、古くから世界各地で神聖な石として大切にされてきました。その血のような色から戦場でのお守りや、一族の血を表す紋章などに使われていたと言います。
結晶が種子のように集まった状態で発見されることから、ラテン語の「種子」という意味が語源になっています。その見た目から、和名では「ザクロ石」と呼ばれます。
○ラブラドライト
18世紀後半ごろカナダのラブラドル半島で発見されたということから、この名前が付きました。
一見地味な色合いですが、光の加減や角度によってグリーン・ゴールド・ブルーなど様々な色合いが浮かびます。
ムーンストーンなどと同じ「長石」の仲間で、黒っぽい色味の中に虹色が浮かぶものは「スペクトロライト」と呼ばれます。この輝きは「ラブラドレッセンス」と呼ばれ、蝶の羽のような美しい輝きが愛されています。
○K14GF(ゴールドフィルド)
ゴールドフィルドは、一般的なメッキよりもはるかに厚い金の層を、高い圧力で圧着したものです。
長時間使用しても剥げてくることはほとんどありません。
また、金属アレルギーの原因であるニッケルやスズを使用していないため、アレルギーが出にくい素材でもあります(個人差があります)
○真鍮
色味の濃い金色と、あたたかい質感が魅力的な素材です。はじめはゴールドのように明るい金色で光沢がありますが、使い込むうちにアンティークのような風合いに変化していきます。
市販の貴金属磨きなどで磨いていただくと元の状態に戻ります。時間の経過と共に落ち着いた色味へと変化していく、使用感が楽しめる素材です。
