Item
ヒメワラビの葉っぱとグリーンガーネットのネックレス
ヒメワラビの葉っぱとグリーンガーネットのネックレス w1402
ヒメワラビはシダの一種で、繊細な葉がいくつも相似形に並び、ひとつの葉の中に一本の樹や森を感じさせるような素晴らしい造形。葉っぱの先端部分に、オリーブグリーンが美しいグリーンガーネットと、小粒のパールと合わせました。
エレクトロフォーミングという錬金術のような技法により、植物を金属でコーティングしています。本物の葉っぱの葉脈や絶妙な凹凸など、自然造形の美しさをそのまま楽しめるネックレスです。
素材である銅は、赤みのある金色があたたかく、使い込む程にアンティークな質感へと変化していきます。大振りなトップは存在感があり、自然な美しさでファッションの主役になってくれるアイテムです。
素材:グリンガーネット・パール・銅
サイズ:トップ縦35mm 横100mm チェーン全長50+5cmアジャスター
●エレクトロフォーミングとは
植物や鉱物など、金属ではないものの表面に電気メッキをかける技術。素材をそのまま金属に変える、錬金術のような技法です。自然と科学が組み合わさってできあがるものには、唯一無二の存在感と美しさがあります。
●銅の経年変化とメンテナンスについて
初めはピンクゴールドに似た色味ですが、空気中の酸素・水分・人間の汗や皮脂にって経年変化し、使い込んだアンティークのような質感に変化していきます。変化が気になる場合は、アクセサリー用の磨き布、金属磨き液などを使えば、輝きが蘇ります。基本的に変色・アレルギーを抑えるコーティングを施しています。
経年変化も味わいながら、”アクセサリーを育てていく”感覚をお楽しみいただければ何よりです。
●ツヒメワラビについて
シダの一種。日本でも東北から下の地方で、山野に自生しています。国外では東南アジアからオーストラリアにかけて分布。ワラビよりも葉が薄く繊細な作りになってることが特徴。
●グリーンガーネットについて
ガーネットには赤のイメージが強いですが、実は緑・黄色・オレンジなど様々な色味があります。グリーンの色味は鉄・クロム・バナジウムなどが入り込むことによって生まれます。
丸っこい結晶が集まったように産出され、その様子がざくろの実に似ているため、和名では「ざくろ石」と呼ばれています。
●森林保護を行う団体に寄付します
私が使用する植物は主に野草ですが(一部花屋から仕入れたりもします)、自然にあるものを利用させていただく感謝として、森林保護に貢献します。こちらの商品の売上の5%を、世界で森を守るため、森林資源の調査研究・植林を行う団体に寄付します。
ヒメワラビはシダの一種で、繊細な葉がいくつも相似形に並び、ひとつの葉の中に一本の樹や森を感じさせるような素晴らしい造形。葉っぱの先端部分に、オリーブグリーンが美しいグリーンガーネットと、小粒のパールと合わせました。
エレクトロフォーミングという錬金術のような技法により、植物を金属でコーティングしています。本物の葉っぱの葉脈や絶妙な凹凸など、自然造形の美しさをそのまま楽しめるネックレスです。
素材である銅は、赤みのある金色があたたかく、使い込む程にアンティークな質感へと変化していきます。大振りなトップは存在感があり、自然な美しさでファッションの主役になってくれるアイテムです。
素材:グリンガーネット・パール・銅
サイズ:トップ縦35mm 横100mm チェーン全長50+5cmアジャスター
●エレクトロフォーミングとは
植物や鉱物など、金属ではないものの表面に電気メッキをかける技術。素材をそのまま金属に変える、錬金術のような技法です。自然と科学が組み合わさってできあがるものには、唯一無二の存在感と美しさがあります。
●銅の経年変化とメンテナンスについて
初めはピンクゴールドに似た色味ですが、空気中の酸素・水分・人間の汗や皮脂にって経年変化し、使い込んだアンティークのような質感に変化していきます。変化が気になる場合は、アクセサリー用の磨き布、金属磨き液などを使えば、輝きが蘇ります。基本的に変色・アレルギーを抑えるコーティングを施しています。
経年変化も味わいながら、”アクセサリーを育てていく”感覚をお楽しみいただければ何よりです。
●ツヒメワラビについて
シダの一種。日本でも東北から下の地方で、山野に自生しています。国外では東南アジアからオーストラリアにかけて分布。ワラビよりも葉が薄く繊細な作りになってることが特徴。
●グリーンガーネットについて
ガーネットには赤のイメージが強いですが、実は緑・黄色・オレンジなど様々な色味があります。グリーンの色味は鉄・クロム・バナジウムなどが入り込むことによって生まれます。
丸っこい結晶が集まったように産出され、その様子がざくろの実に似ているため、和名では「ざくろ石」と呼ばれています。
●森林保護を行う団体に寄付します
私が使用する植物は主に野草ですが(一部花屋から仕入れたりもします)、自然にあるものを利用させていただく感謝として、森林保護に貢献します。こちらの商品の売上の5%を、世界で森を守るため、森林資源の調査研究・植林を行う団体に寄付します。