Item
原石アパタイト・ラピスラズリ・パールのなみなみバングル
原石アパタイト・ラピスラズリ・パールのなみなみバングル wo212
うるうるとしたネオンブルーのアパタイト、群青色に金色の星が輝くようなラピスラズリ、角度によって神秘的なブルーが浮かぶラブラドライト、3種類の上品な輝きのパール。
それぞれの個性的な色形表情が響き合い、ブーケのように手首を飾るバングルです。
天然石はスライドして動くようになっていて、お好きな角度・位置でお楽しみいただけます。
バングルは手仕事の跡をそのままに、いびつさとクラフト感を残したナチュラルな表情。
ゴールド色は使い込むほどにアンティーク調に変化していきます。
ボリューム感はあるけど軽くて着けやすいデザイン。毎日の服装に、華やかさと程よい抜け感をプラスしてくれるバングルです。
素材:アパタイト・ラピスラズリ・ラブラドライト・パール・真鍮
サイズ:幅1.5cm 横6cm 口部分2.7cm程度(女性平均サイズの場合)
※手首実寸12-19cmまでお作り可能。ご希望のサイズをオプションから選んでご注文ください。
●使用している素材について
○真鍮
色味の濃い金色と、あたたかい質感が魅力的な素材です。はじめはゴールドのように明るい金色で光沢がありますが、使い込むうちにアンティークのような風合いに変化していきます。
市販の貴金属磨きなどで磨いていただくと元の状態に戻ります。時間の経過と共に落ち着いた色味へと変化していく、使用感が楽しめる素材です。
○アパタイト
ギリシャ語で「トリック」「ごまかし」という意味を持つ「アパタイト」。
その結晶が他の色々な鉱物に混ざって発見されることから、この名が付けられました。
人工の骨や歯科医療にも使われている成分です。
ピンク、紫、イエロー、ブルーなど様々な色幅があり、発色の良い美しい色が魅力的ですが、宝石としては硬度が低く傷つきやすいため、取り扱いには注意が必要です。
○ラピスラズリ
ラテン語のラピス「石」、群青「ラズリ」から名付けられた石で、鉱物として利用された最古のものです。ラピスラズリはラズライト、ソーダライトなど複数の青い鉱物が組み合さった石で、金色の斑点はパイライトが混入したものです。
古代エジプトでツタンカーメン王のマスクに使用されたりなど、昔から宝飾用に使われた他、顔料ウルトラマリンの原料としても重宝されてきました。
うるうるとしたネオンブルーのアパタイト、群青色に金色の星が輝くようなラピスラズリ、角度によって神秘的なブルーが浮かぶラブラドライト、3種類の上品な輝きのパール。
それぞれの個性的な色形表情が響き合い、ブーケのように手首を飾るバングルです。
天然石はスライドして動くようになっていて、お好きな角度・位置でお楽しみいただけます。
バングルは手仕事の跡をそのままに、いびつさとクラフト感を残したナチュラルな表情。
ゴールド色は使い込むほどにアンティーク調に変化していきます。
ボリューム感はあるけど軽くて着けやすいデザイン。毎日の服装に、華やかさと程よい抜け感をプラスしてくれるバングルです。
素材:アパタイト・ラピスラズリ・ラブラドライト・パール・真鍮
サイズ:幅1.5cm 横6cm 口部分2.7cm程度(女性平均サイズの場合)
※手首実寸12-19cmまでお作り可能。ご希望のサイズをオプションから選んでご注文ください。
●使用している素材について
○真鍮
色味の濃い金色と、あたたかい質感が魅力的な素材です。はじめはゴールドのように明るい金色で光沢がありますが、使い込むうちにアンティークのような風合いに変化していきます。
市販の貴金属磨きなどで磨いていただくと元の状態に戻ります。時間の経過と共に落ち着いた色味へと変化していく、使用感が楽しめる素材です。
○アパタイト
ギリシャ語で「トリック」「ごまかし」という意味を持つ「アパタイト」。
その結晶が他の色々な鉱物に混ざって発見されることから、この名が付けられました。
人工の骨や歯科医療にも使われている成分です。
ピンク、紫、イエロー、ブルーなど様々な色幅があり、発色の良い美しい色が魅力的ですが、宝石としては硬度が低く傷つきやすいため、取り扱いには注意が必要です。
○ラピスラズリ
ラテン語のラピス「石」、群青「ラズリ」から名付けられた石で、鉱物として利用された最古のものです。ラピスラズリはラズライト、ソーダライトなど複数の青い鉱物が組み合さった石で、金色の斑点はパイライトが混入したものです。
古代エジプトでツタンカーメン王のマスクに使用されたりなど、昔から宝飾用に使われた他、顔料ウルトラマリンの原料としても重宝されてきました。
