Item
真鍮・トルマリン・パールのピアス
真鍮・トルマリン・パールのピアス w1281
真鍮の満月と、原石らしい色むらとラフな表情のトルマリン、フリルのように揺れる極小パール。
それぞれの天然石の個性的な色形表情が響き合う、甘くて少しだけエキゾチックなピアスです。
動くたび耳元で揺れて、天然石らしい存在感を放ちます。
普段使いのアクセントにも、華やかな場所にもおすすめのアイテムです。
素材:真鍮・ピンクトルマリン・パール・K14ゴールドフィルド
サイズ:縦38mm 横13mm程度(金具含む)
※金具の変更が可能です。イヤーカフ(真鍮)/ イヤリング(ゴールドプレート/ネジばね式)
ご希望の場合オプションを選択してご注文ください。
※天然石を使用したハンドメイド製品のため、ひとつひとつ表情が違います。
●使用している石・素材について
○トルマリン
トルマリンはシンハラ語で「豊富な」という意味を持つ石で、その名の通り色数がとても豊富です。
無色透明なものからピンク、緑、黄色、紫、青色など様々な色合いがあります。透明な発色の良いものが多く、赤色のルべライトトルマリンやネオンブルーのパライバトルマリンなどはとても希少で人気です。
結晶を熱すると電気を帯びるため、「電気石」とも呼ばれ広く使われています。
○パール
「月のしずく」「人魚の涙」と呼ばれるほど美しく、古くから宝石として重宝されています。
昔から多くの女性に愛され、クレオパトラがパールを酢に溶かして飲んだ話は有名です。
世界中の海や湖で採取されており、その色や形、輝きは貝の育つ環境や母貝によって大きく違います。
古代では薬としても使われており、日本でも解熱剤として使われていたそうです。
○真鍮
色味の濃い金色と、あたたかい質感が魅力的な素材です。はじめはゴールドのように明るい金色で光沢がありますが、使い込むうちにアンティークのような風合いに変化していきます。
市販の貴金属磨きなどで磨いていただくと元の状態に戻ります。時間の経過と共に落ち着いた色味へと変化していく、使用感が楽しめる素材です。
真鍮の満月と、原石らしい色むらとラフな表情のトルマリン、フリルのように揺れる極小パール。
それぞれの天然石の個性的な色形表情が響き合う、甘くて少しだけエキゾチックなピアスです。
動くたび耳元で揺れて、天然石らしい存在感を放ちます。
普段使いのアクセントにも、華やかな場所にもおすすめのアイテムです。
素材:真鍮・ピンクトルマリン・パール・K14ゴールドフィルド
サイズ:縦38mm 横13mm程度(金具含む)
※金具の変更が可能です。イヤーカフ(真鍮)/ イヤリング(ゴールドプレート/ネジばね式)
ご希望の場合オプションを選択してご注文ください。
※天然石を使用したハンドメイド製品のため、ひとつひとつ表情が違います。
●使用している石・素材について
○トルマリン
トルマリンはシンハラ語で「豊富な」という意味を持つ石で、その名の通り色数がとても豊富です。
無色透明なものからピンク、緑、黄色、紫、青色など様々な色合いがあります。透明な発色の良いものが多く、赤色のルべライトトルマリンやネオンブルーのパライバトルマリンなどはとても希少で人気です。
結晶を熱すると電気を帯びるため、「電気石」とも呼ばれ広く使われています。
○パール
「月のしずく」「人魚の涙」と呼ばれるほど美しく、古くから宝石として重宝されています。
昔から多くの女性に愛され、クレオパトラがパールを酢に溶かして飲んだ話は有名です。
世界中の海や湖で採取されており、その色や形、輝きは貝の育つ環境や母貝によって大きく違います。
古代では薬としても使われており、日本でも解熱剤として使われていたそうです。
○真鍮
色味の濃い金色と、あたたかい質感が魅力的な素材です。はじめはゴールドのように明るい金色で光沢がありますが、使い込むうちにアンティークのような風合いに変化していきます。
市販の貴金属磨きなどで磨いていただくと元の状態に戻ります。時間の経過と共に落ち着いた色味へと変化していく、使用感が楽しめる素材です。
