Item
【一点物】2way:原石トルマリンとエメラルドの半月ピアス
2way:原石トルマリンとエメラルドの半月ピアス wo164
表情の違う優しいグリーンが印象的な、原石トルマリンとエメラルド。
あたたかいゴールド色の真鍮と、金属光沢な小粒のパイライトと合わせて、それぞれの表情が響き合う個性的なピアスになりました。
真鍮の半月型パーツは石の重さによって傾き、心地の良いアンバランスさ。
パーツは取り外し可能なので、シンプルなトルマリンのスタッドピアスとしてもお使いいただけます。
シンプルな服装にさらっと合わせるだけで、ファッションのアクセントになってくれる主役級アイテムです。
素材:トルマリン・エメラルド(ベリル)・パイライト・真鍮・シルバー(石枠)・K14ゴールドフィルド(ピアス金具)
サイズ:トルマリン 縦8mm 横5mm / 半月パーツ 直径31mm
●使用している石・素材について
○トルマリン
トルマリンはシンハラ語で「豊富な」という意味を持つ石で、その名の通り色数がとても豊富です。
無色透明なものからピンク、緑、黄色、紫、青色など様々な色合いがあります。透明な発色の良いものが多く、赤色のルべライトトルマリンやネオンブルーのパライバトルマリンなどはとても希少で人気です。
結晶を熱すると電気を帯びるため、「電気石」とも呼ばれ広く使われています。
○エメラルド
世界4大宝石とされているエメラルド。エジプトのクレオパトラ、ローマ帝国のシーザー、皇帝ネロなどが愛したとされ、古い歴史を持ちます。
鉱物的には「ベリル」という名で、アクアマリンなどの仲間です。
エメラルドはサンスクリット語の「緑色の石」が語源ですが、「エメラルドグリーン」と言えば美しく鮮やかな緑色を表す言葉として広く親しまれています。
○真鍮
色味の濃い金色と、あたたかい質感が魅力的な素材です。はじめはゴールドのように明るい金色で光沢がありますが、使い込むうちにアンティークのような風合いに変化していきます。
市販の貴金属磨きなどで磨いていただくと元の状態に戻ります。時間の経過と共に落ち着いた色味へと変化していく、使用感が楽しめる素材です。
表情の違う優しいグリーンが印象的な、原石トルマリンとエメラルド。
あたたかいゴールド色の真鍮と、金属光沢な小粒のパイライトと合わせて、それぞれの表情が響き合う個性的なピアスになりました。
真鍮の半月型パーツは石の重さによって傾き、心地の良いアンバランスさ。
パーツは取り外し可能なので、シンプルなトルマリンのスタッドピアスとしてもお使いいただけます。
シンプルな服装にさらっと合わせるだけで、ファッションのアクセントになってくれる主役級アイテムです。
素材:トルマリン・エメラルド(ベリル)・パイライト・真鍮・シルバー(石枠)・K14ゴールドフィルド(ピアス金具)
サイズ:トルマリン 縦8mm 横5mm / 半月パーツ 直径31mm
●使用している石・素材について
○トルマリン
トルマリンはシンハラ語で「豊富な」という意味を持つ石で、その名の通り色数がとても豊富です。
無色透明なものからピンク、緑、黄色、紫、青色など様々な色合いがあります。透明な発色の良いものが多く、赤色のルべライトトルマリンやネオンブルーのパライバトルマリンなどはとても希少で人気です。
結晶を熱すると電気を帯びるため、「電気石」とも呼ばれ広く使われています。
○エメラルド
世界4大宝石とされているエメラルド。エジプトのクレオパトラ、ローマ帝国のシーザー、皇帝ネロなどが愛したとされ、古い歴史を持ちます。
鉱物的には「ベリル」という名で、アクアマリンなどの仲間です。
エメラルドはサンスクリット語の「緑色の石」が語源ですが、「エメラルドグリーン」と言えば美しく鮮やかな緑色を表す言葉として広く親しまれています。
○真鍮
色味の濃い金色と、あたたかい質感が魅力的な素材です。はじめはゴールドのように明るい金色で光沢がありますが、使い込むうちにアンティークのような風合いに変化していきます。
市販の貴金属磨きなどで磨いていただくと元の状態に戻ります。時間の経過と共に落ち着いた色味へと変化していく、使用感が楽しめる素材です。