Item
重ね着けバングル-ローズクォーツ・パール・ベビーパール
重ね着けバングル-ローズクォーツ・パール・ベビーパール w934
淡いピンクのローズクォーツ、上品の艶のコイン型パール、小さな粒が可憐に連なるベビーパールのバングル。
重ね着けがかわいいバングルをおすすめのシックなセットで組み合わせました。
1本でも、お手持ちのアイテムと合わせてもOK。華奢なバングルは女性の手首を細く見せてくれる効果もあります。
どこかアンティークのような質感のバングルは、さらっと合わせるだけでおしゃれ上級者のこなれ感を演出してくれます。
使用している石・素材:
パール・ローズクォーツ・真鍮 /パール・真鍮 / パール・真鍮
サイズ:輪部分直径60mm
※天然石を使用しておりますので、石の色形表情に個体差があります。
※3本セットの価格です。それぞれ1本での販売もしています。
※バングルは女性平均サイズでお作りしておりますが、調整可能です。
サイズにご不安がある場合は下記のアドレスをご確認の上、ご希望サイズを備考欄にご記入ください。
https://www.witch.rest/blog/2018/06/16/144814
●使用している石について
○ローズクォーツ
水晶の変種でピンク色のものをローズクォーツ、和名ではバラ石英や紅水晶と呼びます。石英とは水晶の細かい結晶で透明度の低いものを指しますが、ローズクォーツは透明度が高いものは珍しく、薄ピンク色の半透明のものがほとんどです。
愛と美の女神「アフロディーテ」に捧げられたバラの花にちなんで、この名が付けられたと言われています。
○パール
「月のしずく」「人魚の涙」と呼ばれるほど美しく、古くから宝石として重宝されています。昔から多くの女性に愛され、クレオパトラがパールを酢に溶かして飲んだ話は有名です。
世界中の海や湖で採取されており、その色や形、輝きは貝の育つ環境や母貝によって大きく違います。古代では薬としても使われており、日本でも解熱剤として使われていたそうです。
witchで使用しているパールのほとんどは淡水パール。真珠のもととなる核を挿入しないため、ライス型やドロップ型など様々な形があります。
○真鍮
色味の濃い金色と、あたたかい質感が魅力的な素材です。はじめはゴールドのように明るい金色で光沢がありますが、使い込むうちにアンティークのような風合いに変化していきます。
市販の貴金属磨きなどで磨いていただくと元の状態に戻ります。時間の経過と共に落ち着いた色味へと変化していく、使用感が楽しめる素材です。
淡いピンクのローズクォーツ、上品の艶のコイン型パール、小さな粒が可憐に連なるベビーパールのバングル。
重ね着けがかわいいバングルをおすすめのシックなセットで組み合わせました。
1本でも、お手持ちのアイテムと合わせてもOK。華奢なバングルは女性の手首を細く見せてくれる効果もあります。
どこかアンティークのような質感のバングルは、さらっと合わせるだけでおしゃれ上級者のこなれ感を演出してくれます。
使用している石・素材:
パール・ローズクォーツ・真鍮 /パール・真鍮 / パール・真鍮
サイズ:輪部分直径60mm
※天然石を使用しておりますので、石の色形表情に個体差があります。
※3本セットの価格です。それぞれ1本での販売もしています。
※バングルは女性平均サイズでお作りしておりますが、調整可能です。
サイズにご不安がある場合は下記のアドレスをご確認の上、ご希望サイズを備考欄にご記入ください。
https://www.witch.rest/blog/2018/06/16/144814
●使用している石について
○ローズクォーツ
水晶の変種でピンク色のものをローズクォーツ、和名ではバラ石英や紅水晶と呼びます。石英とは水晶の細かい結晶で透明度の低いものを指しますが、ローズクォーツは透明度が高いものは珍しく、薄ピンク色の半透明のものがほとんどです。
愛と美の女神「アフロディーテ」に捧げられたバラの花にちなんで、この名が付けられたと言われています。
○パール
「月のしずく」「人魚の涙」と呼ばれるほど美しく、古くから宝石として重宝されています。昔から多くの女性に愛され、クレオパトラがパールを酢に溶かして飲んだ話は有名です。
世界中の海や湖で採取されており、その色や形、輝きは貝の育つ環境や母貝によって大きく違います。古代では薬としても使われており、日本でも解熱剤として使われていたそうです。
witchで使用しているパールのほとんどは淡水パール。真珠のもととなる核を挿入しないため、ライス型やドロップ型など様々な形があります。
○真鍮
色味の濃い金色と、あたたかい質感が魅力的な素材です。はじめはゴールドのように明るい金色で光沢がありますが、使い込むうちにアンティークのような風合いに変化していきます。
市販の貴金属磨きなどで磨いていただくと元の状態に戻ります。時間の経過と共に落ち着いた色味へと変化していく、使用感が楽しめる素材です。
