Item
ラブラドライトとアイオライトのネックレス
ラブラドライトとアイオライトのネックレス w924
グレーの中に神秘的なブルーグリーンの光が浮かぶラブラドライトと、すみれ色が美しいアイオライト。
アイオライトは内包物やクラック(天然の傷)もそのままにスライスした、ナチュラルな雰囲気です。
それぞれの天然石の色形表情が響き合う、シックで軽やかなネックレス。
揺れる度に表情を変え、天然石らしい存在感で胸元を飾ります。
素材:ラブラドライト・アメジスト・グレーパール・シルバー・K14ゴールドフィルド
サイズ:全長40+5cm / トップ縦5mm 横14mm
シリーズ:gem sauti
※写真のネックレスをお届けします。
●使用している石・素材について
○ラブラドライト
18世紀後半ごろカナダのラブラドル半島で発見されたということから、この名前が付きました。
一見地味な色合いですが、光の加減や角度によってグリーン・ゴールド・ブルーなど様々な色合いが浮かびます。
ムーンストーンなどと同じ「長石」の仲間で、黒っぽい色味の中に虹色が浮かぶものは「スペクトロライト」と呼ばれます。この輝きは「ラブラドレッセンス」と呼ばれ、蝶の羽のような美しい輝きが愛されています。
○アイオライト
ギリシア語ですみれ色の石という名を持つアイオライト。深い青紫色、淡いブルー、ブルーグレーなど、見る角度によって色が変わる 「多色性」が特徴です。
かつてバイキングが航海の際にこの性質を活かし羅針盤として利用していたとも言われ、正しい方向へ導くためのお守りとして親しまれてきました。
黄色、黄緑色のものなどもありますが、サファイアにも似た青紫色のものが一般的に流通しています。
○K14GF(ゴールドフィルド)
ゴールドフィルドは、一般的なメッキよりもはるかに厚い金の層を、高い圧力で圧着したものです。
長時間使用しても剥げてくることはほとんどありません。
また、金属アレルギーの原因であるニッケルやスズを使用していないため、アレルギーが出にくい素材でもあります(個人差があります)
グレーの中に神秘的なブルーグリーンの光が浮かぶラブラドライトと、すみれ色が美しいアイオライト。
アイオライトは内包物やクラック(天然の傷)もそのままにスライスした、ナチュラルな雰囲気です。
それぞれの天然石の色形表情が響き合う、シックで軽やかなネックレス。
揺れる度に表情を変え、天然石らしい存在感で胸元を飾ります。
素材:ラブラドライト・アメジスト・グレーパール・シルバー・K14ゴールドフィルド
サイズ:全長40+5cm / トップ縦5mm 横14mm
シリーズ:gem sauti
※写真のネックレスをお届けします。
●使用している石・素材について
○ラブラドライト
18世紀後半ごろカナダのラブラドル半島で発見されたということから、この名前が付きました。
一見地味な色合いですが、光の加減や角度によってグリーン・ゴールド・ブルーなど様々な色合いが浮かびます。
ムーンストーンなどと同じ「長石」の仲間で、黒っぽい色味の中に虹色が浮かぶものは「スペクトロライト」と呼ばれます。この輝きは「ラブラドレッセンス」と呼ばれ、蝶の羽のような美しい輝きが愛されています。
○アイオライト
ギリシア語ですみれ色の石という名を持つアイオライト。深い青紫色、淡いブルー、ブルーグレーなど、見る角度によって色が変わる 「多色性」が特徴です。
かつてバイキングが航海の際にこの性質を活かし羅針盤として利用していたとも言われ、正しい方向へ導くためのお守りとして親しまれてきました。
黄色、黄緑色のものなどもありますが、サファイアにも似た青紫色のものが一般的に流通しています。
○K14GF(ゴールドフィルド)
ゴールドフィルドは、一般的なメッキよりもはるかに厚い金の層を、高い圧力で圧着したものです。
長時間使用しても剥げてくることはほとんどありません。
また、金属アレルギーの原因であるニッケルやスズを使用していないため、アレルギーが出にくい素材でもあります(個人差があります)
![](/img/1px.png)