Item
原石のアクアマリンとダイヤモンドクォーツのリング
原石のアクアマリンとダイヤモンドクォーツのリング w731
美しい砂浜で波に光が揺れるような原石のアクアマリン。
原石らしい質感と透明感、凛としたブルーの色味を楽しめる3月の誕生石です。
きらきらと光るダイヤモンドクォーツと合わせ、ラフで繊細なリングにしました。
さり気ない色味と優しいきらめきが、指先を華やかに飾ります。
素材:アクアマリン(ナイジェリア産)・ダイヤモンドクォーツ(パキスタン産)・真鍮
サイズ:石部分縦6mm 横8mm リング部分線径1mm
シリーズ:petit
※備考欄にご希望のサイズをご記入ください。
※原石を使用している商品のため、石の形・大きさ・色などに個体差があります。
※サイズを合わせてお作りするため、不良品以外の返品はお断りしております。
※作りの関係上、サイズ直しは出来ませんのでご了承ください。
●使用している石・素材について
○アクアマリン
海の精の宝物が宝石になったと伝えられるアクアマリン。その名の通り、澄んだ海の水のような美しいブルーが特徴です。海に投げ入れると溶けてしまうと信じられており、古くから船乗りのお守りとしても愛されてきました。
鉱物としてはエメラルトやモルガナイトと同じ「ベリル」の仲間です。微量の鉄分を内包することによって、美しい水色の石になります。
○ダイヤモンドクォーツ
両剣・両錘(両端がとがった形)、ダイヤモンドのようなとても強い輝きを放つ水晶。水晶は艶や光沢がなくさらっとした輝きのものがほとんとですが、ダイヤモンドクォーツは原石として産出された無加工の状態で、ダイアモンドのような硬質な輝きがあります。
他の水晶よりも高温・高圧の環境で成長するため、カーボンと言われる小さな黒い内容物や気泡を内包するものも多くあります。特にニューヨーク州ハーキマー地区で産出されるものは美しく、ハーキマーダイヤモンドと呼ばれています。
○真鍮
色味の濃い金色と、あたたかい質感が魅力的な素材です。
はじめはゴールドのように明るい金色で光沢がありますが、使い込むうちにアンティークのような風合いに変化していきます。
市販の貴金属磨きなどで磨いていただくと元の状態に戻ります。
時間の経過と共に落ち着いた色味へと変化していく、使用感が楽しめる素材です。
美しい砂浜で波に光が揺れるような原石のアクアマリン。
原石らしい質感と透明感、凛としたブルーの色味を楽しめる3月の誕生石です。
きらきらと光るダイヤモンドクォーツと合わせ、ラフで繊細なリングにしました。
さり気ない色味と優しいきらめきが、指先を華やかに飾ります。
素材:アクアマリン(ナイジェリア産)・ダイヤモンドクォーツ(パキスタン産)・真鍮
サイズ:石部分縦6mm 横8mm リング部分線径1mm
シリーズ:petit
※備考欄にご希望のサイズをご記入ください。
※原石を使用している商品のため、石の形・大きさ・色などに個体差があります。
※サイズを合わせてお作りするため、不良品以外の返品はお断りしております。
※作りの関係上、サイズ直しは出来ませんのでご了承ください。
●使用している石・素材について
○アクアマリン
海の精の宝物が宝石になったと伝えられるアクアマリン。その名の通り、澄んだ海の水のような美しいブルーが特徴です。海に投げ入れると溶けてしまうと信じられており、古くから船乗りのお守りとしても愛されてきました。
鉱物としてはエメラルトやモルガナイトと同じ「ベリル」の仲間です。微量の鉄分を内包することによって、美しい水色の石になります。
○ダイヤモンドクォーツ
両剣・両錘(両端がとがった形)、ダイヤモンドのようなとても強い輝きを放つ水晶。水晶は艶や光沢がなくさらっとした輝きのものがほとんとですが、ダイヤモンドクォーツは原石として産出された無加工の状態で、ダイアモンドのような硬質な輝きがあります。
他の水晶よりも高温・高圧の環境で成長するため、カーボンと言われる小さな黒い内容物や気泡を内包するものも多くあります。特にニューヨーク州ハーキマー地区で産出されるものは美しく、ハーキマーダイヤモンドと呼ばれています。
○真鍮
色味の濃い金色と、あたたかい質感が魅力的な素材です。
はじめはゴールドのように明るい金色で光沢がありますが、使い込むうちにアンティークのような風合いに変化していきます。
市販の貴金属磨きなどで磨いていただくと元の状態に戻ります。
時間の経過と共に落ち着いた色味へと変化していく、使用感が楽しめる素材です。
