blog
2018/06/19 17:38
タイ料理って美味しいですよね^^
今回は「美味しいもの以外食べたくない」が口癖の飲み友達が一緒だったため、美味しいものを巡る旅となりました。
ソンブーンシーフード
写真が分かりにくいですが、プーパッポンカリー(カニのカレー炒め)。これがやばい美味しさです!
新鮮なカニが殻ごと丸ごと入っていて、ふわふわの卵でとじてあります。
カレー炒めとは言うものの、カレーの風味はそんなに強くなくて、カニのお出汁が染みわたります。
新鮮なカニが殻ごと丸ごと入っていて、ふわふわの卵でとじてあります。
カレー炒めとは言うものの、カレーの風味はそんなに強くなくて、カニのお出汁が染みわたります。
日本にも美味しいタイ料理屋さんはたくさんありますが、カニカレーはここの味が群を抜いていて、食べた過ぎて恋しく切なくなるほどの美味しさです(笑)
バンコク市内にいくつか店舗がありますが、私のオススメコースはタイに着いたらまずサラディーン駅(またはシーロム駅)近くの両替屋タニヤスピリットで換金して、その足でソンブーンのスラウォン店へ。
色々調べましたが、タニヤスピリットは日本円との換金レートが最も良いです。
タニヤスピリットがあるタニヤ通りは日本人街で、両脇で女の子が客引き、居酒屋やスナックが並び吉野家などもある、おもしろ?スポットです。
途中ナイトマーケットなどもあるので、ソンブーンまでの道のりも楽しめます。
ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム
次なる美味しいものは、ピンクカオマンガイこと、ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム。
店員さんがピンクのTシャツで可愛いです。
店員さんがピンクのTシャツで可愛いです。


カオマンガイは蒸し鶏ごはんのこと。これも美味しかった...!
鶏はぷりぷり。ごはんは鶏出汁が染みて、日本人が絶対に好きなやつです。
鶏はぷりぷり。ごはんは鶏出汁が染みて、日本人が絶対に好きなやつです。
観光客と地元の人で賑わっていて、列もできていました。私たちは地元の若いお兄ちゃん二人と相席に。
鶏のスープも一緒に出てきますが、お兄ちゃんがスープとご飯にかけて食べるのを見てやってみたところ、これもマイウーでした。
意気揚々とシンハービールを頼みましたが、お酒はないとのこと...ですが、また絶対行きたいお店です。
エラワンの祠
美味しいものではありませんが、ラーン・ガイトーン・プラトゥーナムでカオマンガイを食べた後に寄りたいのが、エラワンの祠です。
BTSのチットロム駅からどちらも歩けます。
BTSのチットロム駅からどちらも歩けます。


タイの人は信心深いので、お寺や祠は現地の方もたくさん。数年前テロがありTVでもよく流れた場所です。
ここは願いが叶うと有名で、旅行者も多く常に賑わっています。
お参りに来た人がひっきりなしに舞を奉納しているので、伝統舞踊も見ることができます。
ここは願いが叶うと有名で、旅行者も多く常に賑わっています。
お参りに来た人がひっきりなしに舞を奉納しているので、伝統舞踊も見ることができます。
巨大なお線香とロウソク、お花を繋げた数珠のようなものをお供えとして購入。20バーツ(60円程度)です。
金ピカの祠は、お供えの黄色いお花でもりもりの状態。
作法の通りにお祈りをして、お線香とロウソクを供えて祠にお花をかけます。
単なる観光ではなく、現地の信仰に触れられるのも素敵な機会ですよね。
タイ東北部 イサーン料理
友人の案内だったためお店の名前を忘れてしまいましたが、美味しいガイヤーン(鶏の炭火焼き)を求めて、BTSのエカマイ駅まで。
鶏続きですがこれもこれで大変美味でした。
ちょっとおこげが付いていてほくほく、鶏本来の味がします。
これがシンハーと良く合います!酒が進みます。
ちょっとおこげが付いていてほくほく、鶏本来の味がします。
これがシンハーと良く合います!酒が進みます。
一緒に頼んだタイのもち米も◎。
日本のお米より粘りがなくさっぱりしていますが、暑いタイではこのくらいがちょうど良いかも。
その他の美味しいもの
タイで美味しいのは何といってもシンハーですよね!
暑いところで飲む薄めのビールが大好きなのですが、チャングビールの方が少し甘くて、私はシンハー派です。
私がハマっているのが、ライチ・ヨーグルト・ハチミツの組み合わせ。んまいです。
ウィークエンドマーケットでは屋台やレストランもたくさんあります。
春巻きとパッタイ(タイ風やきそば)。右はマーケットのマスコット的な、スペイン料理のおじさん。
春巻きとパッタイ(タイ風やきそば)。右はマーケットのマスコット的な、スペイン料理のおじさん。


バックパッカーの聖地、カオサン通りも行ってきました。
ひき肉のサラダ(ラープ)と、マッサマンカレー。トムヤムクンなども頼みましたが、タイの辛いのは容赦なく辛いです...あと量が多い。
ひき肉のサラダ(ラープ)と、マッサマンカレー。トムヤムクンなども頼みましたが、タイの辛いのは容赦なく辛いです...あと量が多い。


そんな訳で買付がメインなのか食べ歩きがメインなのか分からないほど食べた、タイ旅行でした。
仕入れた石は、どんどん新作として更新しています!
こちらもお楽しみに^^
仕入れた石は、どんどん新作として更新しています!
こちらもお楽しみに^^